2025年1月3日掲載

2025年 年頭のごあいさつ


東日本樟樹会 会長 井上 六郎 

 

明けましておめでとうございます。

今年は巳年の内で60年に一度の「乙巳(きのとみ)」の年に当たり、新しい成長や変化が期待される重要なタイミングになるとされているようです。

 

恒例により20世紀入って以降、過去の巳年に起こった出来事を列記してみます。

 1905年:ロシア革命勃発。

 1917年:ロシア帝政崩壊。米ウィルソン大統領一次大戦参戦を発議。

 1929年:ニューヨークのブラック・サーズデー、世界恐慌幕開けとなる。

 1941年:ドイツとソ連開戦。真珠湾攻撃・日米開戦。ドイツ・イタリアが対米宣戦布告。

 1953年:欧州経済共同体開催。朝鮮戦争休戦。1965年:日韓条約批准書交換。

 1977年:非核拡散条約を米・ソ連を含む15か国が批准。

 1989年:昭和天皇崩御。天安門事件。ニューヨークのブルーフライデー・株価暴落。

 2001年:ブッシュJr政権発足。ニューヨーク同時多発テロ。

 2013年:アベノミクス始動。東京五輪決定。消費税増税決定。イラン核合意。金正恩独裁強化。

 

日本・世界情勢を変化させる多くの重大な出来事が起こっていることに驚きますと共に、昨今の

情勢に何か似通っているような感を否定できません。しかし、夫々の出来事以後、その都度の体験・努力が生かされ、今年がより良い一年に変わるよう願っています。

米大統領選以後、ウクライナ戦争、中東紛争に収束の兆しが見えてきたようにも感じています。

 

東日本樟樹会はコロナ収束後、2年連続して総会・懇親会を開くことが出来ました。日常への回帰とともに多くの同窓生が出席され、交流されるようになり、誠に嬉しく存じました。

今年の総会・懇親会を6月1日(日)に開催すべく、幹事一同、準備活動を開始しております。

適切な時期に開催案内を差し上げますので、多数の皆様のご参加を心よりお願いいたします。

最後になりますが、本年が、皆様にとってより良い年となりますようお祈り申し上げます。


当会のご紹介です。

当会の活動内容のご紹介です。

次回の総会・懇親会開催等のお知らせと、過去の総会・懇親会の記録です。

 

 

 


設立趣意書をご覧頂けます。

東日本在住の西高卒業生の皆様へ、ご連絡先ご登録のお願いです。

総会・懇親会開催等のお知らせのため、ぜひご協力ください。

幹事のご紹介です。


各種お問合せはこちらからお願いいたします。

リンクです。



▼(2024年3月21日)


▼(2023年6月5日)


▼(2023年5月30日)


▼(2023年3月14日)


▼(2023年2月7日)


▼(2023年1月1日)

    2023年1月1日、年頭のご挨拶を掲載しました。


▼(2022年12月7日)


▼(2022年4月16日)

    2022年4月16日、第14回総会・懇親会 中止のお知らせを掲載しました。


▼(2021年4月16日)

    2021年4月16日、第13回総会・懇親会 中止のお知らせを掲載しました。


▼(2020年4月20日)

    2020年4月20日、第12回総会・懇親会 中止のお知らせを掲載しました。


▼(2020年3月18日)


▼(2020年2月5日)


▼(2019年12月27日)


▼(2019年12月26日)

 2019年6月開催「第11回総会・懇親会」にご参加の皆様とご寄付を頂きました皆様に郵送させて頂いた「東日本樟樹会だより2019」を、こちらで公開いたします。

ダウンロード
新居浜西高‗東日本樟樹会だより2019
新居浜西高‗東日本樟樹会だより2019.pdf
PDFファイル 1.6 MB



▼(2019年6月11日)

 2019年6月11日、第11回総会・懇親会(2019年6月2日開催)の写真レポートを掲載しました。

 詳しくは、こちらをご覧ください。


▼(2019年6月2日)

 2019年6月2日、第11回総会・懇親会(2019年6月2日開催)が無事終了しました。多数のご来場を誠にありがとうございました。

 詳しくは、こちらをご覧ください。


▼(2018年11月24日)

 ウェブサイトをリニューアルしました。


樟樹会 新居浜本部のフェイスブックページを「いいね!」で最新情報をフォロー